【ZIP AIR】がホノルル線をスタート!JALのLCCについて
【ZIP AIR】がホノルル線をスタート!JALのLCCについて
JALのLCC【ZIPAIR Tokyo】が2020年12月19日から東京(成田)ーホノルル線を就航します。
JALのLCCはどんな感じになるんだろう?と楽しみにしていたので、早速調べてみました。
この記事では、
- ZIPAIRの成田-ホノルル線の運賃
- ZIPAIRホノルル線のコロナ対策について
- LCCを利用するときに気を付けること
を紹介します。
JALのLCC【ZIPAIR】の成田-ホノルル線の運賃は?
ZIPAIRの成田-ホノルル線のチケット代は、オプションを何も付けない場合の普通席の運賃で片道19,800円(税抜)~!
※7歳以上
そのほか設定されている運賃はこちら!
フルフラット席が 片道59,800円(税抜)~(7歳以上)
6歳以下(2歳未満含む)のお子さまが一律片道7,000円(税抜)(定額)
現在、2020年12月19日から2021年1月31日搭乗分がZIP AIRのWebサイトにて販売されています。
運賃には機内持ち込み手荷物7kg分の料金が含まれています。
※ZIPAIR Tokyoは、成田-ホノルル線を2021年1月末まで16往復を予定していましたが、搭乗率の低迷により13往復に減便。2月現在は運休中で、3月以降の運行については未定とのことです。10月1日からホノルル線は増便を予定しています。詳しくはZIP AIRの公式サイトへ
ZIPAIRの成田-ホノルル線のコロナ対策について
Withコロナ安心パックとは?(「Withコロナ安心パック」の販売は2021年1月で終了しています。)
ZIPAIR Tokyoは、成田-ホノルル線の追加オプションとして、「Withコロナ安心パック」を選択し、購入することができます。
「Withコロナ安心パック」とは、出発前、または帰国後のPCR検査や出発時、帰国時の配車サービスなどがセットになったオプションパッケージです。
Withコロナ安心パックのラインナップ・料金について
A:PCR検査セット・・・・・・39,800円(税込)
出発前PCR検査(空港)+帰国後PCR検査(郵送)
B:PCR検査セット+駐車場サービス(短期)・・・49,800円(税込)
PCR検査セット+渡航中の駐車料金(7日以内)、空港への車のお預け
C:PCR検査セット+駐車場サービス(長期)・・・51,800円(税込)
PCR検査セット+渡航中の駐車料金(8日以上14日以内)、空港への車のお預け
渡米するときの注意点【ESTAの取得】
2009年より、短期の旅行であっても米国へ渡航する際には、ESTA(電子渡航認証システム)への登録が必要になりました。
こちらの記事にESTAの申請方法などについて書いているので読んでみてください。
ESTAは申請サイトで自分で申請をして取得することができます。
自分で申請をすれば費用は少なく取得できますが、自分で申請するのは自信がないという方は、ココナラのようなスキルマーケットで代行してくれるサービス(有料500円~)もあるので、利用すると安心です。
さいごに
JALがLCCを始めると知ってから、とても気になっていたZIP AIRのホノルル線がついに就航しました。
そして、コロナ中でも安心してハワイへ遊びに行けるよう設計されていて、さすがフルサービスキャリアのJAL100%出資の航空会社が提案する細かいサービスだなと思いました。
ZIPAIRはニューノーマルな様式を取り入れた渡航を提案ということで、機内販売も自分のスマホやタブレットでのキャッシュレス決済ができます。
音楽や映画などのインターネットも自分のスマホやタブレットの端末から楽しめるとのことなので、長い搭乗時間も楽しく過ごせそうです♪
今度、ハワイへ行くときはZIPAIRを利用してみようと思います!
あわせて読んでほしい記事
関連記事はありません