fifthのマタニティコーデ♪おしゃれママは授乳服をどこで買う?
おしゃれなマタニティコーデがしたい!
妊婦でもプチプラでおしゃれがしたい!
親子コーデもしてみたい!
という方に、おしゃれなマタニティコーデが買える「fifth」を紹介します。
※現在はマタニティウェアのカテゴリーはありませんが、時々販売されるので、fifthはぜひチェックをおすすめする通販サイトです♪
引用:fifth公式サイト(画像をクリックすると商品へ飛びます♪)
fifthには、おしゃれで可愛いマタニティ服のほかキッズ服もあるので、妊婦や小さいお子さんを持つ方へおすすめしたい通販サイトです。
おなかが大きくなり始める妊娠4カ月頃から、マタニティウェアを着ようかなと思い始めますよね。
おなかが大きくなってきて体型が変わると、手持ちの服ではサイズが合わなくなってきてしまいます。
私は妊婦だった数十年前(笑)、赤ちゃんグッズを販売している某赤ちゃんグッズ専門店西〇屋のようなところでマタニティウェアを買っていました。
西〇屋さんなどのマタニティウェアは価格がとても安くて家計にはとても助かっていたのですが、あまりおしゃれを重視していないようなマタニティウェアが多かったので、そこが残念なところだったな~と記憶しています。
私の場合、当時は「おしゃれなマタニティを選ぶ」というよりは、「今はこれしか着られないからこれを着る」という感じでマタニティウェアを買っていたような気がします。
fifthには、リーズナブルなお値段でマタニティとは思えないようなおしゃれなマタニティがあるので、妊婦だからといっておしゃれをあきらめないで楽しめます♪
詳細はこちら>>【初回購入送料無料!】fifth(フィフス)の通販サイト
fifthのマタニティコーデ♪おしゃれママの授乳服♡
fifthには、リーズナブルなお値段で、マタニティウェアとは思えないようなおしゃれなマタニティウェアがあるので、きっとおしゃれママなあなたにも満足のいくマタニティコーデを完成させることができると思いますよ。
それに、fifthのマタニティウェアは出産後も着回しができるようにデザインされているので、産後も長く着られるのがうれしいですね。
今は妊婦でもこんなにおしゃれにマタニティコーデを楽しむことができるんですね♪
「体型が変わったからこれしか着られない」
「妊婦だからこれを着よう」
とおしゃれを我慢していた当時の私からすると、fifthのサイトには可愛くておしゃれなマタニティコーデがあるので、眺めるだけでもなんだかワクワクしてしまいます♪
マタニティウェアの機能性【授乳服と下着について】
妊婦が求めるマタニティウェアの機能
- ①授乳しやすいもの
- ②おなかを締め付けないもの
- ③出産後も着回しができるもの
- ④あまり価格が高くないもの
- ⑤デザインがおしゃれなもの
妊婦経験のある私も、マタニティウェアを買うときにはこの5つのポイントは重視していました。
fifthのマタニティウェアは、見た目が可愛くておしゃれなのはもちろん、妊婦さんがマタニティウェアに求める機能にも優れています。

引用:fifth公式サイト)

引用:fifth公式サイト
例えば、こちらのワンピースは授乳口が付いていますが、授乳口が目立たないデザインになっているので、「ザ・マタニティ」感がないです。
出産後にも着回しができるトップスですね。

引用:fifth公式サイト(注:こちらの商品は現在は取り扱われていません)
こちらのテーパードパンツもウエスト部分は調整ができるゴムになっているので、おなかを締めつけることがないようになっています。
fifthのマタニティウェアは、妊婦が求めている機能もバッチリです!
他にも素敵なデザインのマタニティウェアがあるので、一度ぜひサイトを訪れてみてください♪
公式サイトはこちら>>【初回購入送料無料!】fifth(フィフス)の通販サイト
妊婦が使いやすい下着
マタニティファッションを支えてくれるのが、機能的なマタニティ専用の下着。
締め付け感が少なくて、授乳しやすくてリーズナブルなものが一番ですね。
fifthではマタニティ用の下着は取り扱っていないのですが、授乳用ブラやキャミソール、妊婦用ショーツなどを取り扱っているブランドはいろいろあります。
そんな中でもおすすめは、韓国発ブランドのSOIMや20代から40代のおしゃれママに絶大な人気のパールズです。
>>【SOIM】
私はこのような胸の前で開くタイプの授乳用ブラが一番使いやすかったです。
ただ、観音開きタイプは開いたほうのブラの生地がぶらーんと垂れ下がって、授乳時に意外と邪魔になってしまうんですよね(*’▽’)
私はそれが結構気になったので、クロスオープンタイプの授乳ブラを活用していました。
このタイプなら片手でサッとシンプルに授乳の態勢に入れるので、外出先でもとても楽でした。
そして、マタニティ通販の【Pearls(パールズ)】のクロスオープンタイプ授乳用ブラには、母乳パッドを入れられるポケットがついているんです。
母乳パッドは授乳した後にこぼれてくる母乳を受け止めるパッドで、生理用ナプキンのように裏面についている両面テープで下着に貼りつけて使うんですが、長時間つけているとその粘着性が落ちて、あるとき母乳パッドだけが落ちてきてしまうという事態に遭うことも(;^_^)
でも、これならテープに粘着性がなくなっても、母乳パッドだけが落ちてくる心配はなさそうですね♪
マタニティ通販パールズには、下着だけじゃなく普段着からフォーマルウェアまでたくさんおしゃれなマタニティファッションがそろっているので、ぜひチェックしてくださいね♪
おしゃれママがリピートするボトムスもあります♪ ↓↓
産後でもはける!と大評判♡
イベントに使えるセットアップもあります♡
マタニティウェアとは思えないほどどれもおしゃれでかわいいですね(^O^)
fifthのマタニティコーデとキッズ服でおしゃれに親子コーデも♡
fifthのキッズ服でマタニティウェアと親子コーデ♡をつくるのも楽しくていいです
ね。
fifthにはたくさん可愛いくておしゃれなキッズ服があるので、チェックしてみてください♡

引用:fifth公式サイトより
まだ親子コーデしたことがないという方やこれから親子コーデをしてみたいという方は、fifthのキッズ服もチェックして、親子コーデのデビューをしてみてください♡
さいごに
fifthのマタニティウェアとキッズ服がとても可愛くておしゃれだったので、数十年前の妊婦だった頃を思い出しながら紹介させていただきました♪
昔に比べると現代の妊婦さんは、妊婦さんとは思えないぐらいマタニティコーデが素敵なので、おしゃれママがどんどん増えていくなあ~とあらためて思います♡
妊娠中は動きづらくなるし、おなかがどんどん大きくなって体型も変わっていくので、「着たい服」より「着れる服」を着がちですよね。
でも、妊婦だからといってファッションをあきらめてしまうのはやっぱりもったいないなあと思います。
おしゃれをあきらめないでfifthで「着たい服」を選んで、もっとマタニティコーデを楽しめるといいですね♡
おしゃれなマタニティコーデがしたい!
妊婦でもプチプラでおしゃれがしたい!
親子コーデもしてみたい!
というあなたにこの記事が参考になればうれしいです。
あわせて読んでほしい記事